UHUありがとうございました!!

20081211211558.jpg

本日のUHUありがとうございました。
この日のためにたった二日間ですが、禁酒した甲斐がありました。
おかげで声でました。いろいろミスはあったですが、
今年最後のライブとしては、まぁ及第点でいけたのかな、と思っております。

わざわざご来場いただいたお客様、
竹田目的ではなかったにせよ、いま、ココを見てくださっている
お客様、本当にありがとうございました。
皆さんへの感謝を持って、来年も頑張りたいと思います。

セットリスト

1・the water is wide
2・30's blues
3・明日のアタシ
4・ミセス・ユー
5・ドライヴ

本当は、「6・くせ」と行きたかったところですが、
時間的にどうしようもなく、あきらめました。
今年の出来事としてはこの曲は大きかったのですけれどもね。
一曲目の「the water is wide」はいつかやりたいな、と思っていた
曲だったので、やれて嬉しいです。この曲は3番まであるのですが、
実は今回、練習したにもかかわらず、ギリギリで端折りました。
結果的には(進行上)良かったと思いますが、いつかきちんと
歌ってみたいですね。^^

今日のライブは対バンに恵まれまして、
今日出演された方は、自信を持って、お勧めできます。
良い刺激と、良い時間をもらえて、今年一年締めくくれました。
対バンの青田ケンイチさん、ジミーさん、G2さん、塩くん、ありがとう
ございました。一緒にできて、幸せでした。


さて、今年のライブはこれで終了です。
ストリートはまだありますけれど。
来年のライブはうっかりしていたら、全然入っていませんで、
まだ未定です。しばらく東京にも行っていなかったので、そろそろ
そちらにも伺いたいと思ったりもしています。

ともあれ、今日はありがとうございました。

UHU〜ストフェスありがとうございました。

UHUのZilL倶楽部〜ストフェスまで、ありがとうございました。
いろんな人に出会え、いろんなことを再確認した週末でした。

具体的になに、とは言いにくいのですが、
あえて言うならばTaoとか、自分とかの立ち位置
ですかね。そんなことを相対化してみることが出来た
ような気がしています。ありがたいことです。
何時間一人っきりで練習しても気がつけない事ですから。


今回、一年ストフェススタッフをお休みさせてもらい、
それなりに自分なりに音楽頑張ってきたと思っては
いたのですが、一年走った結果、もっと出来るな、と思いました。
ストフェスギリギリに新曲も書いたのですが、
追い込まれれば書けるじゃん、とも思いましたし(笑

これからの課題としてあげたいのは、

・ギタースキル
・人との距離のとり方

です。どっちも苦手としていることで、
放置してきた部分なんで、改めて取り組みたいと思います。

そんな訳で、また一年よろしくお願いします。
そんで、ご来場くださったお客様、重ねてありがとうございました。


=セットリスト=
ZilL倶楽部(11月21日)
・ある朝
・くせ
・君は僕に言う

この日は、実はストフェスで指弾きの曲を
まったくやらないこともあるので、指弾きの曲のみで
行こうと思っておりました。んが、
しっとりだけで行くのが適当な雰囲気ではなかったので、
急遽、君僕入れました。ちなみに外されたお友達は
30's Blues君です。


ストフェス(11月22日)
Tao1
・ららら
・昨日から今日へ、今日から明日へ(仮題)
・mine
・夕暮れ時は安らぎ時

ソロ1
・僕の見たビートルズはTVの中
・ところで君は
・葉牡丹
・30

ソロ2
・You
・君は僕に言う
・home
・空に星が綺麗
・送辞

Tao2
・ドライヴ
・ラッピング・ペーパー
・それでいいのだ
・休みの終わり


でした。
一応新曲もそれなりに入って、
試み的にはきちんとしたものではあったのですが、
準備不足の感が否めませぬ。結構前から
練習したのに、追いつききれなかった亀の心境ですね。
そういえば、ぎっくりのお二人が
ストフェスでAmusement Taoの「雨の降らない日」を
カバーしてくださったそうです。
なかなかカバーされないTao的には非常に
嬉しいことであり、照れくさくもあります。

やっぱ、好きじゃないとカバーもされないですからね。
ぎっくりさん、ありがとうございました。

UHUありがとうございました(2)

UHUありがとうございました
と言うタイトルは結構最近に使ったんですね。

さて、それはともかくUHUにご来場のお客様、
本当にありがとうございました。そして、対バンのpesoさん、ノグチさん、motherさん
ありがとうございました。勉強になりました。
最後にUHUのスタッフ様さま、いつもありがとうございます。

今日はいろんな意味でいろんなことを考えるライブとなりました。
もっともっと皆さんに楽しんでいただけるように、がんばります。
最近、すごい謙虚なの。うふふ。


セットリストは

1・くせ
2・それでいいのだ(新曲)
3・休みの終わり
4・愛のカタチ
5・送辞

でした。
愛のカタチは、すんごい久しぶりにやりましたね。
たぶん一年とかやってなかったんじゃないかなぁ。
あまりに久しぶりだったので、結構練習しました。^^;
作った当時は気がつかなかったこと、改めて今
気がつくことあります。自画自賛するつもりはないのですが、
やってなかったのがもったいなかった曲でした。これからは
もう少し使います・・・。

それと、新曲でした。
初めてライブでやった訳ですが、こりゃ、フォークですね。
改めて。

色々と勉強になる夜でした。
これからも、自分にできる範囲でできる事をしていきたいと
思いますので、みなさん、生暖かく見守っていてください。

ストリートありがとうございました。

本日は9時〜10時という短い間でしたが、
なんとかやれてよかったです。
ご来場いただいた方、ありがとうございました。

先週ストリートできていないわりに
声が出たのは曲がりなりにもライブはやったからですかね。

時間も短くて短期決戦だっただけに、
配分考えずにやれて、楽しかったです(笑

アーチストありがとうございました。

20080831223124.jpg

下北沢アーチストにご来場くださった
お客様、ありがとうございました。^^
アーチスト夜バージョンは
初めてでしたが、夜は夜で違う趣がありましたね。

開場時には土砂降りになった雨も
すっかり上がり、出演者の晴れパワーを
垣間見るライブになりました^^


アーチストでいつかやりたいと思っていた、
生演奏(ノーPA)ができたので、うれしかったです。

次の東京行きは未定です。
今年はひょっとしたらないかもですが、
決まり次第またお伝えいたします。


セットリスト

1・電気消して
2・あした
3・休みの終わり
4・ミセス・ユー
5・歌うたいのバラッド(生)

UHUありがとうございました。

本日はUHUにご来場くださってありがとうございました。
初めてのライブハウスだったので、
多少戸惑うことはあったものの、
途中からはおおむね自分のペースでできたと思います。

ミセス・ユーで声がでなくなってしまったのは
びびりました。あんな声の詰まり方するんすね^^;


さて、明日は下北のアーチストです。
こっちも引き続きがんばります〜。

セットリスト

1・電気消して
2・君は僕にいう
3・30's blues
4・あした
5・ミセス・ユー
6・ドライヴ

個人的に、今回のセットリストの流れ、好きです(笑

ストリートありがとうございました。

D1000001.JPG

今宵もストリートにご来場くださった方、
ありがとうございました。暑いには暑いですが、
梅雨も明け、ストリートにはいい季節ですね。特に見ているほうとしては
なんのストレスもない時期かと思います^^

大変、月が美しい夜でした。
思わず写真アップ。


このところ写真のアップが続くのは、
岡村ブログのためのテストを兼ねてだったりします。


たくさんの方がオリンピックで活躍されているようですね。
怪我があったりメダルがあったり、悲喜こもごもではありますが、
がんばってほしいなぁ、と思います。

スポーツって、有名になろうという観点では、
相当ハードルの高い分野だと思います。特にあまり有名ではない
ジャンルであれば、なおさら。世界一位になるくらいでないと
世間から名前を覚えてもらうことはできないでしょう。

私はスポーツ全くダメですが、少しだけわかるのは、
自分の力や記録が少しづつあがっていく事を実感できると言うのは、
それだけで、もう相当楽しい、と言うことです。

前置きが長くなりましたが、最近私も、
「昔に比べて声出るようになったなぁ」と
しみじみ感じます。特にストリートで感じます。
そういったことを感じながら歌っていると、それだけで、楽しいです。

渋谷多作ありがとうございました

渋谷多作にご来場のお客様、ありがとうございました。
自分としては近年まれに見る歌詞ぶっ飛びに
ビビリましたが、概ねまずまずだったように思います。

ただ、MCはグダグダでしたね。あはは。


セットリスト

・くせ
・飾りじゃないのよ涙は
・あした(新曲)
・ドライヴ
・ノスタルジア


次は静岡UHUでのライブです。
頑張ってもう一曲くらい書きたいと思っていますが、
どうなることやら。しかし、頑張りますのでぜひ見に来てください〜!

ストリートありがとうございました

さて、今日もストリートでした。
先週できなかった分、と思っていましたが、
週末ジャズフェスなんですね。場所を移動しての
ストリートと言う事で少々、ナニでしたが、
イキナリ3人の方が止まって下さって嬉しかったです。
綺麗なおねぇちゃん×2、イケメンくん×1、
ありがとうでした。CDも買ってくれて、なおありがとう^^

梅雨も明けて、暑さ本番ではありますが、
頑張っていかせていただきます。一人でストリートやるようになって
ようやく丸3年。まだまだ未熟ですが、
皆さんのお力添えでなんとかやってこれたと思っております。

これからもどうか宜しくお願いします。


さて、8月10日は下でも書いている通り、久しぶりの
渋谷でのライブです。頑張っていきまっしょい。

湿度高い

本日のストリートもありがとうございました。
テンション高いおねぇちゃん、ありがとう。
名前聞きませんでしたが、Taoの頃から知っていて下さった
男性の方、ありがとう。そして千円くれたおじさん、ありがとう。

駐車場代と、今私の目の前にある発泡酒になりました。


さて、今日は水の中に入るかのような湿度でしたね。
スーツとか、汗かきたくないなぁ、と思うような格好のときは
不快なものですが、一旦汗かいてもいいか、と思えてしまうと
それはそれで許せてしまえるものですよね。

人間、汗をかくこと自体は、実は心地よい事なんだと思います。^^


twitter

Categories

New Entries

Comment

Archives(775)